集英社ビジネス書

書籍情報
『メンタル断捨離で心の換気 「怒り」をすっきり整理する』
ご購入はこちら
ISBNコード978-4-08-786018-4
四六判 ソフトカバー 224ページ 1,200円(本体)+税
2012/5/25発売
『メンタル断捨離で心の換気 「怒り」をすっきり整理する』
著者:川畑のぶこ(心理療法家・断捨離アンバサダー)
執着心は心のガラクタ!?
メンタル断捨離は心の換気!

そのイライラ、ムカッは、あなたがよりよく生きたい証拠。
そう、無駄じゃない。なんと希望に書き換え可能です!
すぐに役立つ心の整理術。



●目次
はじめに

第1章 怒りにフタをしていませんか?
 ●怒りは否定しなくていい
 ●怒りを溜め込むとある日爆発する!
 ●イライラ、ムカッを認める
 ●その怒りのレベルを測ってみる
 ●正当な怒りもある
 ●怒りを認めることで健康を取り戻す
 ●怒りはチャンス
 ●挨拶しない部下にムカついたら
 ●ジャッジより好奇心で

第2章 怒りのメカニズム
 ●怒りはどこからやってくる?
 ●雨が降っているという事実をどうとらえるか
 ●固定観念が怒りを呼ぶ
 ●否定されることへの無意識の抵抗
 ●自分の姿勢を変えてみる

第3章 執着心が怒りを作り出す
 ●執着というストレス
 ●断捨離が問い直した根本的なこと
 ●その「前提」は正しいのでしょうか?
 ●結果にしがみつかないこと
 ●たとえ思いどおりでなくても「なんとかなる」
 ●「執着」発「希望」行き

第4章 考え方を変えるABC
 ●イライラ、ムカッの整理法、ビリーフワーク
 ●ビリーフワークの手順
 ●継続は力なり
 ●健全思考を思いつかない!?
 ●人間は「考え方」に執着する
 ●考えを正す、モルツビーの「5つの質問」
 ●自分を正当化したい心理
 ●過度なポジティブシンキングは危険
 ●事実に即していますか?
 ※ビリーフワークのシート(書き込み用)

第5章 さまざまなな怒りのシーンをレッツ書き換え!
◆ケース1 同僚にアドバイスして損した!
   そのアドバイスは誰のため?
   助言する=相手の鏡になってあげること
   説得よりシェアを
   怒りの裏にある自分を正当化したい気持ち

◆ケース2 気配りを誰もわかってくれない
   いい人症候群かも?
   偽りの自分を抱える虚しさ
   無理の対価への執着心
   嫌いで結構! と思うには勇気がいるけれど

◆ケース3 愚痴ばかり言う友人に腹が立つ
   その違和感の源は?
   あなたはこの友人に対してどうしたいのでしょうか
   愚痴の損得とは
   我慢? それとも?
   負のスパイラルを断つ

◆ケース4 起業できなくて毎日イライラしている
   それは、「希望」か「執着」か?
   少し発想と戯れてみましょう
   最初から完ぺきを目指すと空回りする
   知人の価値観に無理やり合わせているのでは?
   自分を認めれば怒りはおさめられる

◆ケース5 結婚の約束をしていた彼に裏切られた
   私は何も悪いことをしていないのに
   気づけなかった自分に対する腹立たしさ
   彼がいなければ幸せになれない、は本当?
   これからの可能性に目を向ける
   価値がないから裏切られたのではない

◆ケース6 仕事で正当に評価されていない
   一旦状況を俯瞰してみる
   自己評価と上司の評価のズレの原因は
   コミュニケーションも仕事の一部と割り切ってみると

◆ケース7 親の理解のなさに、ついキレる
   大切にしているものを否定されると怒りが生じる
   親と子の平行線は交わらない
   親の最善と自分のベスト

◆ケース8 母の介護を私一人に任せる兄弟に憤りが募る
   できないことはしなくていい
   無理をするから恨みがましくなる
   身内だからこそ憎悪が募る、ぎくしゃくする
   押し付け合いより分かち合い
   第三者に助けてもらうことにOKを出していい

第6章 完ぺき主義の落とし穴
 ●怒りと完ぺき主義
 ●人間はミスをする存在
 ●欲しいものと目指すものとの行き違い
 ●完ぺき主義は批判に傾きがち

第7章 自分の心の欲求を満たす
 ●イライラと病気の関連
 ●不機嫌=我を通そうとする意思
 ●無理が相手への憎しみを誘う
 ●欲求と不安からの焦燥感
 ●180度生き方が変わった60代男性
 ●人生の優先順位を整理する

第8章 ニーズを満たす「喜びのリスト」のエクササイズ
 ●自分に喜びをもたらすことをリストアップしてみる
 ●ニーズを満たすリスト作り
 ●イライラの正体は、自分の欲求を満たしてほしいという叫び
 ●快適か不快かの感覚
 ●快・不快のリスト
 ●自分をもてなす
 ●自分を大事にする。自分に水をやる
 ※快・不快のリスト(書き込み用)

第9章 魔法のコミュニケーション力を身につける
 ●コントロールより「会話」を
 ●ローゼンバーグの非暴力的コミュニケーション
 ●主語は「私」
 ●相手に伝わるように伝える

第10章 怒りを整理するシンプルなメディテーション
 ●リラックスが怒りを溶かす
 ●シンプルでやりやすいメディテーション

おわりに
 ※喜びのリスト(書き込み用)
著者紹介
川畑のぶこ(かわばた のぶこ) 川畑のぶこ(かわばた のぶこ)
1970年東京生まれ。
心理療法家。断捨離アンバサダー。

米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、通訳・コーディネーターとして活動。2002年日本帰国。複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほかセラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義等を全国各地にて行う。日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会所属。NPO法人サイモントンジャパン副理事長。「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。著書に「サイモントン療法」「断捨離のすすめ」(以上同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等。

公式ホームページ:http://www.kawabatanobuko.com/st/
「川畑のぶこの音声メディテーション」無料公開中!
ページの先頭に戻る

SHUEISHA Inc. All rights reserved.