集英社ビジネス書

書籍情報
「税理士だけが知っている お金を残すしくみ」
ISBNコード978-4-08-786045-0
四六判 ソフトカバー 96ページ 1,200円(本体)+税
2014/4/25発売
e-集英社 電子書籍のご購入はこちら
 
「税理士だけが知っている お金を残すしくみ」
著者:平澤元章
試し読み はじめに
クリックで別ウインドウが開きます。



「生前贈与」を上手に使えば、
相続税は関係ないと思っている人も
税金がほとんどかからずに
お金を手に入れることが可能に!
財産をもらいたい人、贈りたい人、
両方に役立つ「お金でトクする方法」。


【著者自己紹介】


【書籍内容紹介】


◆平成27年1月1日より、相続税法が改正されます。
  課税の対象となる人は、これまでの約1.5倍から2倍に増加。
  首都圏では相続の約4割で、申告が必要になるといわれています。

◆相続は人の生死に関わること。いつ起きるか、予測がつきません。
  これまで、相続税は一部のお金持ちの人だけに関係のある税金で、
  自分にはまったく縁がない税金だ、と思っていた人も、
  いざ、相続が起きてしまったら、ある日突然、何百万円、何千万円もの
  高額の税金を支払うことになる可能性が出てきているのです。

◆しかし、今回の相続税法の改正によって、相続税は増えることになりますが、
  国はこれとセットで、若年層への財産移転を推奨する制度を増やしています。
  この制度を利用すれば、すでに相続税を支払わなくてはいけない人も、
  払う必要がない人も、つまり、ほとんど大部分の人が、税金がかからずに
  お金を手に入れて、トクをすることができるのです。

◆本書は、相続専門の税理士として活躍する著者が、財産を贈りたい人、
  財産をもらいたい人の両方にとって役に立つノウハウを伝えたい、という
  思いから書いたものです。平成27年から適用される、改正相続税法の
  さまざまな制度を賢く使って、税金がかからずにお金を手にいれたことで
  人生を幸せに変えた実例と、実際に制度を使ってお金でトクするための
  ポイントや注意点、なにより、財産をもらう立場の子供世代と、贈る立場の、
  祖父母や親世代との、お金についてのコミュニケーションの重要性についても、
  わかりやすく解説しています。

◆相続税法改正によって、税金を支払わなくてはいけなくなる人はもちろん、
  改正後も相続税は支払わなくていい人にも、ぜひ読んでいただきたい一冊。
  相続税法と、お金を残すしくみの知識をしっかりつけて、これからの人生を
  いっそう豊かなものにしてみませんか?

【目次】
第1章 夢や目標を実現するためのお金を手にいれる「最良の方法」
第2章 財産を残して、贈る側ももらう側も人生を幸せに変えた13のケース
第3章 上手に財産をもらう、贈るための基礎知識
第4章 財産をもらう側と贈る側。コミュニケーションで大切な8つのこと
第5章 上手に財産を残してもらうために注意すべき7つのポイント
第6章 「財産」について考えることから始まる「新しい人生」

著者紹介
平澤 元章(ひらさわ もとあき)

◆相続対策専門税理士。

個人の相続税対策や中小企業の事業継承の専門家。
大学卒業後、会計事務所のアーサー・アンダーセン(現KPMG税理士法人)に入社。
日本有数の資産家への税務対策をはじめ、国内外のビジネスを経理・税務面からサポート。
その後、外資系の金融機関やコンサルティング会社、国内大手証券会社などで
金融業務や財務コンサルティング業務に従事。
親類が相続問題に直面したことをきっかけに、
相続におけるさまざまなお金まわりのアドバイスをする税理士として独立。
資産家から一般家庭までの相続税務対策を扱ってきた豊富な経験と、
税理士、米国公認会計士、公認内部監査人、宅地建物取引主任者、
ファイナンシャルプランナー(CFP)、証券業一種外務員資格、証券業内部管理責任者、MBAなど、
多数の資格を有する幅広い知識に裏付けられた、顧客にとってわかりやすく最適なアドバイスに定評がある。
全国の商工会議所などでの経営者向け相続・事業継承セミナーの講師や、大手企業でも研修講師を勤めている。
ページの先頭に戻る

SHUEISHA Inc. All rights reserved.